|
日本政策金融公庫
金融の種類 |
融資対象 |
融資限度額 |
利率(年利) |
融資期間 |
借入申込みに必要な書類 |
普通貸付 |
事業を営む法人・個人
|
4,800万円以内 |
金利につきましてはTOPページをご覧下さい。 |
運転5年以内 (据置1年以内) 設備10年以内 (据置2年以内) |
●借入申込書 ●設備は、見積書等 ●決算書・申告書写(2期分) ●法人は、登記簿謄本 ●事業を始める方、始めて日数が経過していない方 (新規開業計画書)
※生活衛生貸付につき、300万円超の申込は県知事の推薦を必要とします。 |
生活衛生貸付 (一般貸付) |
飲食店・喫茶店・食肉販売・氷雪販売・理容・美容 |
7,200万円以内 |
設備13年以内
(据置1年以内) |
一般公衆浴場 |
3億円以内 |
旅館業 |
4億円以内 |
興業場営業・サウナ営業 |
2億円以内 |
クリーニング業 |
1億2千万円以内 |
新創業融資制度 |
・新たに開業される方、または開業して税務申告を2期終えられていない方で、雇用創出、経済活性化、勤務経験、修得技能の活用を伴う事業を始められる方 |
1,000万円以内 |
運転5年以内
(据置6ヶ月以内)
設備7年以内
(据置6ヶ月以内) |
第三者保証人等不要融資 |
・税務申告を2期以上行っている方
・所得税等を期限内に完納している方
・最近の業績等から第三者保証人や担保がなくても融資可能と認められる方 |
2,000万円以内 |
運転5年以内
(据置6ヶ月以内)
設備10年以内
(据置2年以内 |
小企業等 経営改善資金 |
事業歴1年以上で従業員20人(商業・サービス業は5人)以下の小規模企業者
商工会議所の指導を6ヶ月以上受けられている方 |
550万円以内 |
運転5年以内 (据置6ヶ月以内) 設備7年以内 (据置6ヶ月以内) |
●借入申込書 ●事業税・所得税・住民税の納税証明書又は領収書 ●許認可業種は、許認可証の写 ●設備資金は、見積書等 ●決算書・申告書2期分の写 ●法人は、登記簿謄本 |
融資の種類 |
融資対象 |
融資限度額 |
利率 (年利) |
信用保証料率 (年率) |
融資期間 |
必要書類 |
借入申込みに必要な書類 |
小口事業資金 |
事業歴6ヶ月以上で、従業員 20人(商業・サービス業5人) 以下の小規企業者 |
1,250万円以内 |
1.9% |
1.15% |
5年以内
(据置6ヶ月以内) |
1〜8 |
1.借入申込書 2.事業税または、市県民税納税証明書 3.住民票謄本(法人は登記簿謄本) 4.許認可業種は、許認可証の写 5.設備資金は、見積書等 6.建設業は、受注工事明細書 7.飲食業は、風俗営業でない旨の宣誓書 8.決算書・申告書等の写(2期分) 9.信用保険法2条3項の認定書(市町村発行)
10.緊急経済対策資金確認書
11.罹災証明書(市町村発行)
12新事業創出計画書
13.団体の推薦書
※上記の他にも必要となる書類がありますので詳しくは窓口にて確認ください。 |
|
(特別小口扱い) |
事業歴1年以上で従業員
20人(商業・サービス業5人)以下の小規模企業者 |
0.80% |
短期運転資金 |
県内に事業所を有し現に事業を営む中小企業者等 |
3,000万円以内 |
1.80% |
1.15%以内 |
1年以内 |
1〜8 |
緊急経済対策資金 |
最近3ヶ月間の売上高が、前年同期と比較して減少している事等一定の条件に該当する者
セーフティネット認定者
県指定の倒産事業者に対して50万円以上の債権を有する関連中小企業者等 |
5,000万円以内
(設備資金は災害関連のみ) |
1.60% |
1.10%以内 |
7年以内
(据置2年以内) |
1〜8
9〜11 |
新規創業資金 |
新規創業する個人又は法人
(創業後1年未満のものを含む) 勤務した経験、特許等の技術に基づく資格を生かし、新たに事業を開始しようとする者
女性起業家支援講座を終了した新規創業する女性 |
1,500万円以内 (個人創業の場合は自己資金の範囲内) |
1.70% |
1.10%以内 |
運転7年以内 設備10年以内
(据置1年以内) |
1〜7
12 |
同和地区中小 企業安定資金 |
同和地区内小規模企業者 |
1,000万円以内 |
1.7%
(別途利子補給あり) |
1.07%以内 |
7年以内
(据置6ヶ月以内) |
1〜8
13 |
融資の種類 |
融資対象 |
融資限度額 |
利率 (年利) |
信用保証 料率 (年率) |
融資期間 |
取扱金融機関 |
借入に申込に 必要な書類 |
長期経営 安定資金 |
市内に事業所又は、事務所を有し、引き続き1年以上同一事業を営み、市税を滞納していない中小企業者 |
500万円 以内 |
1.4% |
1.35%以内 |
運転 3年以内 設備 5年以内 (据置6ヶ月以内) |
福岡銀行
西日シティ銀行 福岡中央銀行 福岡ひびき信用金庫 |
●借入申込書 ●市民税・固定資産税納税証明書 ●法人は、登記簿謄本 ●個人は、住民票謄本 ●決算書・申告書等の写(2期分) ●設備は、見積書等 ●建設業は、工事現況表
※申込み受け付けは、市内取扱い金融機関へ。 |
長期事業 資金 |
商工中金の指定業種で、取り引きのある組合又は、組合員で、市内に事務所を有し、引き続き1年以上同一事業を営み、市税を滞納していない中小企業者 |
1組合員 500万円 以内 1組合員 3,000万円 以内 |
1.4% |
1.35%以内 |
運転 3年以内 設備 5年以内 (据置6ヶ月以内) |
商工組合 中央金庫 |
短期事業 資金 |
市内に事業所又は、事務所を有し、引き続き6ヶ月以上、同一事業を営み、市税を滞納していない中小企業者 |
120万円 以内 |
1.4% |
|
10ヶ月以内 |
福岡銀行 福岡中央銀行 福岡ひびき信用金庫 |

※詳しくはお問い合わせください。
福岡県中小企業振興センター「設備貸与事業」 →http://www.joho-fukuoka.or.jp/shien/setsubi/index.html
行橋いきいき資金 はこちらへ
|